ひらじです。

前回の記事でも触れましたが、スタンダードからグズマが落ちました。

これにより、相手のベンチを呼び出す手段がかなり限られるようになりました。
もうグズマアサルトサンダーとかグズマフルドライブとかグズマ${ワザ名}で気軽にベンチをぐっちゃぐちゃにされたりしない。
進化ポケモンを立てやすくなりましたね。

というわけで第2回たいマックス、ひらじが紹介するデッキはゴリゴリの2進化デッキです。

モクナシwithインテリゴリラ


【デッキコード:3MyUMp-lRc6QY-ppUy3M】

キーカード解説

モクロー&アローラナッシーGX


メインアタッカー。
ゴリラを育て、育ったゴリラの恩恵を受けて殴る。
6エネトロピカルアワーが決まると楽しいしゴリラの恩恵でかなり決まりやすい。

鋼が何故か草抵抗になってとても辛い。ザシアンにフライパン貼られると2パンすら出来ない。
けど ポケカはお気に入りのポケモンたちでバトルするゲームだ って歌があったので気にしない。

ゴリランダー


新カードのゴリラ担当。

山から草2エネ加速するエネゴリくん。シンプルに強い。
まれに殴る。クマはゴリラに勝てない。

ニシローランドゴリラの学名がゴリラ ゴリラ ゴリラなので3体並べたくなるけど1〜2体立てば十分だったりする。

ジメレオン/インテレオン


新カードのインテリ担当。裏工作でゴリラ育成を支援したり相手を妨害したりする。
デッキ回す要員として2進化ラインなのはどうなのかなぁと思ったけど試してみたらめちゃくちゃ強かった。

前スタンダードで、出た時効果でサーチするポケモンと言えばカプ・テテフGXがいましたね。

想像してみて欲しいんですが、1回ワンダータッチを使ったテテフに、更にテテフを重ねて2回目のワンダータッチって言えたら強くないですか・・・?
そのワンダータッチがサポートじゃなくてトレーナーズなんでも持って来れるとしたら・・・?更に2回目は2枚持って来れるとしたら・・・?

ジメレオン/インテレオンの強さを端的に表すとそんな感じ。
事前にメッソンを準備しておく必要こそあるものの、そのデメリットを補って有り余る強さ。
デッキのポケモンの枚数が増えるのでポケモン通信の使い勝手が向上するのも嬉しい。

「どんなデッキにも入るポケモン」とまでは行かないけれど、しんかのおこう・ポケモン通信が多投されるデッキなら入れる価値は十分あると思う。

リセットスタンプ/ムサシとコジロウ


インテレオンの特性を使えば、ここぞのタイミングで容易に2枚揃えて相手の手札を消し去ることが出来る。
ムサシとコジロウを使うとその番は博士の研究で引くことが出来なくなるが、ゴリラさえいれば手札に依存せずモクロー&ナッシーにエネルギーを付けられるので問題になりにくい。

しんかのおこうの登場によってマタドガスに触りやすくなったのもポイント。

「1体目のモクロー&ナッシーが倒されて相手の残りサイド3枚」の状態から手札全トラッシュを狙いに行ける。

必殺コンボ:インテリ・ゴリラ・アワー

6エネトロピカルアワーGXと上記ハンデスコンボの合わせ技。
相手の場のエネルギーと手札が全て消えるエグいコンボ。
「手札」と「エネルギー」に依存したあらゆるデッキに対する勝ち筋になり、つまりあらゆるデッキに対する勝ち筋になる。

一見要求が重そうなコンボだが、順調に盤面を作っていくことが出来ればインテレオン1枚+αで決める事が出来るので成功率は決して低くない。
ゴリラのパワーとインテリの知能が為せる業。

モクロー&ナッシーの打点が低いため、仕掛けるのが早過ぎると押し切る前にトップ解決されがち。
「決めた後に1〜2回殴れば勝ち!」くらいまで粘ってから撃ちたい。

まとめ・感想

上記の強力コンボを搭載しているものの、草タイプ自体が現状向かい風強い感は否めないですね。
鋼が草抵抗、鋼に強い炎についでに弱点を突かれる、炎に強い水が何故か草弱点じゃない。。。

また、博士の研究で山札圧縮がガンガン進むので手札破壊後にトップドローで解決されることも多め。一喜一憂を楽しみましょう。
あとザシアン。その3ドローをやめなさい。

ゴリランダー自身は強力で汎用性の高い特性を持っているので今後に期待です。

ゴリランダーが強かった一方、インテレオンも試してみたら思いのほか強かったです。
ジメレオンで展開を補助しつつ、インテレオンで[リセットスタンプ+ムサシとコジロウ]のようなフィニッシュコンボが割と容易に決められるのでなかなか可能性を感じます。
新しいトレーナーズはどんどん追加されていくので、今後もインテレオンで強力なコンボを狙うデッキが出てくるかも?

以上、ひらじの第2回たいマックスでした!