おはこにゃばちにんこ。

ロロたんぬです。

爆炎ウォーカー発売しましたね!

大会は中止になってもたいマックスは中止しません!
たいあたりジムはポケモンカードを盛り上げます!

記事がいいねと思ったら
たいあたりジム公式Twitterアカウント
記事告知ツイートをいいね!してください。

発売後1週間の、いいね!の数で、ジムメンバーが競います。

今回ぼくが紹介するのは、
カメックスケルディオ!

カメックスの特性「ばくりゅう」で
ケルディオEXにどしどしエネルギーをつけて、
ワザ「しんぴのつるぎ」高火力で押し切るデッキ。

僕はこのカメケルデッキで、
CLクラスの大会でベスト8をとったこともあります。
(……上位入賞はそれきり、ですが…)

今回はその「しんぴのつるぎ」と「ばくりゅう」が
悪タイプでも登場したということで、

この”実質カメケル”を使った、
元祖カメケル以降のばくりゅう系デッキを紹介していこうと思います。

カメックスケルディオ(BW中期〜BW後期)


先攻でサポートもワザも使えて、
ポケモンキャッチャーにコイン判定が無かった時代の、
カメックスケルディオデッキです。

後攻でゼニガメスタートした際、
先攻に60ダメージを叩きつけられて負ける可能性がありました。
そのため、HPの高いポケモンが多めに採用されています。

トレーナーズも充実しており、
当時新登場だったハイパーボールを採用して、
フウロやトロピカルビーチによって
安定して進化ラインを揃えることができました。

トロピカルビーチは
当時からすでに高額カードとして知られており、
そんなものを持っていないぼくは、
最強カード・じてんしゃで代用?していました。

さらに、普通の人は採用していたブラックキュレムEXを採用せず、
水単で構築しています。
これはぼくの好みの問題です(ニッコリ

ジバコイルライコウ(XY後期)


BWがレギュレーション落ちするまで環境に居続けたカメケルですが、
落ちたあとも
特性「マグネサーキット」をもつジバコイルで、
ライコウに加速する実質カメケルを組むことができました。

ライコウは雷エネルギーがついていれば受けるダメージを減らすことができ、
ついている雷エネルギーの数ぶん、パワーアップできるポケモンです。
……ん?最近どこかで聞いたことのある性能ですね……?

この時代は先攻のワザが使えなくなり、
ポケモンキャッチャーではなくフラダリでベンチポケモンを呼んでいました。
バトルサーチャーの登場でサポート配分が多様化していたように思います。

トロピカルビーチが使えなくなり、
フウロによる展開が見込めなくなったかわりに、トレーナーズポストが登場しました。
ふしぎなアメやハイパーボールを手札に加えるチャンスを増やし、進化できるようにしています。

また、コイルが特性「ピカピカゆうどう」を持っていたため、
安定してライコウをバトル場に繰り出すことができていました。”実質かけつける”。

ジバコイルネクロズマ(SM中期)

ポケカブームが来たときに、1番最初に使ったデッキがこれだという人は多いのではないでしょうか?
鋼エネルギーを加速できるジバコイルで、
ネクロズマたそがれGXの大技「メテオテンペスト」を連打するデッキタイプです。

鋼エネルギーの数ぶんダメージを追加するワザではないのですが、
この時代はエナジードライブを使えるカプ・テテフGXがいたため、
“実質カメケル”です。耐え。

XYのカードを使うことができたサンムーン中期は、
さまざまなデッキタイプを作ることができました。
テテフGXのおかげで安定した展開が保障され、ジバコイルが進化しやすかったです。

XYのレギュレーション落ち後は、
プラターヌ博士やトレーナーズポストなどの有用トレーナーズが使えなくなりましたが、
「初手ハイパーボールテテフリーリエ」の展開力でなんとかフォローできていたと思います。

ポリゴンZエルフーンGX(SM後期)

アタッカーがたねポケモンではありませんが、これも立派な”実質カメケル”デッキです。
特殊エネルギーを加速できるポリゴンZで、
ダブル無色エネルギーやトリプル加速エネルギーを大量につけて、
エルフーンGXのワザ「エナジーブロー」でぶん殴るデッキ。

エルフーンGXのGXワザ「トイボックスGX」で
安定してポリゴンZを揃えることができ、
特性「ふわふわコットン」でダメージを回避しまくる。
攻守共に安定したデッキでした。

ここでも「ハイパーボールテテフリーリエ」の流れは健在。
コストの要らないネストボールによって、
たねポケモンもすぐに展開でき、
進化ライン2本でも十分に展開できていたと思います。

ダークライサザンドラ(現在)

BW中期〜XY初期、ダークライサザンドラというデッキが環境にいたことがあります。
ダークサザンとかサザンダークとか呼ばれてましたが、
ダークライが相方にいるだけで名前がだいたいかっこよくなる。ずるい。

さて。
時は現代。昔と比べたときにどうなっているのでしょう。

・アララギ博士
→博士の研究により再録。

・ネストボール
→クイックボールでかろうじて代用

・ハイパーボール
→スーパーボールで代用…?

・カプ・テテフGX
→デデンネGXを使えば、あるいは…?

・トロピカルビーチやトレーナーズポスト
→そんなものはない
 ……が、ダート自転車できあいドロー!!!!!

ってな感じで構築したのがこれだ!

スマホロトムで引くカードを操作して、
マグノリアやダート自転車で効率よくサザンドラを進化させる!

悪エネルギーを5枚つければドラパルトVmaxに対して弱点で320ダメージ。
なかなか倒せない相手はブラッキー&ダークライGXのデッドムーンGXで対応しよう。

注目ポイントは闘エネルギー!

ダークライ自体の打点の底上げにはならないが、
イシヘンジンを採用することでピカチュウ&ゼクロムにも強気で戦えるのが偉い。

また、格闘道場を採用することで、
ブラックランスのダメージが160になるのも偉い。
サイドが多いときは悪エネルギー1枚よりもやみのらせんのダメージが伸びる。

カメケルブラックキュレムのように1枚違う色のエネルギーを足し算し、
ジバコイルライコウのように耐久力のある非EX・GXポケモンで長期戦に強く、
ジバコイルネクロズマのようにGXワザを駆使し、
ポリゴンZエルフーンのように、ブラッキーがかわいい(?)

最高のデッキが完成しました!

……トレーナーズが不安……?
そこは気合でなんとかします。

流行りのドラパルトVやピカゼクに強く出られる良いデッキになっていると思います!

ぜひネットポケカでも試してみてください!

ではでは。