11/20(日)に、ポケモンカード公式資格【公認ジャッジ/イベントオーガナイザー】の取得を目指す人を応援する勉強会『ゼンリョク会2022』を開催します。
『ゼンリョク会』とは?
年末あたりに予定されている、『ポケモンカード公認資格試験』に向けての勉強会です。
資格を持った有志メンバーが講師となり、模擬問題の配布、解答の解説を行います。
※公式サイト⇒2022年度のポケモンカードゲーム 公式資格試験を実施します
概要
日程
2022年11月20日(日)を予定
場所
※別途オンライン補講を実施検討中
人数
最大40名程度
プログラム
①自己紹介
②模擬問題の配布、実施
③模擬問題の解答、解説
④その他質疑応答
参加費
1500円
(会場代とテキスト印刷代)
スケジュール
13:00 受付開始
13:30 オリエンテーション、自己紹介
14:00 模擬試験
15:00 解答解説
17:00 質疑応答
持ち物
筆記用具
参加費
A4サイズのテキストが持って帰れるもの
参加申請
11/12 19時オープン
『ゼンリョク会』の目的
当日のゴール
合格までの距離感を知る
勉強会といっても、当日にすべての事象、パターンを覚えきることは難しいです。
それよりも大事なことは、集まった受験者たちと同条件で問題を解くなかで、自分の理解度を相対的に知ることです。
この時点ですべてを理解できなくても、“何を理解していて何を理解していないのか”を知ることが当日のゴールです。
試験日までのゴール
疑問点の解消先ができる
一人で勉強しているだけでは、疑問点に対して正しい回答を得ることは難しいです。
また、同じ回答にたどり着くにも、膨大な時間がかかってしまいます。
そんなときはゼンリョク会講師陣にいつでも質問ができる状態を目指すため、
講師⇒生徒のような一方通行の関係ではなく、同じものを志す仲間としての関係構築を目指します。
試験のゴール
受かる
試験後のゴール
同期ができる
試験は資格を取るために受けるもののではありません。資格を活用して自己実現をするために取るものですよね。
ジャッジ、そしてイベントオーガナイザーとして稼働するためには、仲間がいたほうが心強いはずです。
ぜひ、ゼンリョク会を通じて、同じ時期に資格を志した仲間と、ともに情報交換し、切磋琢磨しながら、
自分のやりたいイベントを実現するために、なりたいジャッジに近づくためにつながりを持ち続けていただければと思います。
講師・運営メンバー紹介
メイン講師・問題作成
ぐるまん @guruman2019
2019年にゼンリョク会を受講し、イベントオーガナイザー資格取得。2021年にジャッジ資格取得。大型大会は2回稼働。
公認自主イベント「25分はかるバトル」「ゆるやかエクストラ」主催者。楽しく学びましょう!
らっきーふぁん(かけひ) @HChansey
2020年ゼンリョク会受講⇒資格取得。自分でもなんでかわからないくらいラッキーが好き。大型大会はPJCS2021から6回稼働。ゼンリョク会に恩返ししたい。
てぃら @tilanosaur
2020年にゼンリョク会を受講、同年ジャッジ資格を取得。大型大会稼働3回、シティリーグ稼働多数。おすすめの自作ツールは「デッキ分布図つくるマシーン」。
問題作成
しろがみ @shirogami_poke
2020年ゼンリョク会を受講しジャッジオーガナイザー資格を取得。大型大会稼働1回、シティリーグ稼働多数。
ゼンリョク会キッズに、君もならないか?
ゆ~ @pokemon_yu_
2020年ゼンリョク会を受講しジャッジオーガナイザー資格を取得。
公認イベント『ばけのかわ杯』主催。
大型大会5回稼働。
シティリーグ数え切れないくらい稼働。
選手が安心して楽しめる大会運営を心がけています!
監修
無農薬やさい @shun_8_yasai
2019年ゼンリョク会受講⇒資格取得。2020年10月横浜CL、2022年5月横浜CL、シティリーグにて稼働。「ルール」の「試験」のプロ。UJDラボやジャッジワークショップなど、ジャッジ資格取得後の勉強会を多数企画。
note⇒ロジカル・シンキング・ポケカ#6~エネルギートラッシュしたからもうついてないんですが?~
トイ @101pokeca
企画の発案者。2017年、イベントオーガナイザー取得。自主イベント『BXR』にてジャッジ初稼働。2018年公認ジャッジ取得。以後大型大会、シティリーグ等複数稼働。CL2020シーズン愛知大会よりシニアジャッジを務める。
ポケカルールクイズの企画、運用。
note⇒『リザードン争奪戦にはジャッジを呼んだほうがいい?』いろんなジャッジがいますというはなし
協力者募集
3年前も、私とロロたんぬが東京開催をしようと発案したところ、大阪のジャッジであるもちキングさんを中心に関西でもゼンリョク会が開催されました。
今年も、私たちが全国に行脚することは難しいので、各地のジャッジの方でこのような企画をやりたい方がいましたらぜひお声かけください。
テキストやノウハウを惜しみなく提供させていただきます。
関連記事
参加した方のレポート⇒ゼンリョク会に参加した話